つきいわ釣りブログ

ルアーで釣れない魚はいない!

リール選びの基準

こんにちは

つきいわです。

 

今回はリール選びの基準です。

初めての人はどれから選んだらいいのか??

もう1台考えている人はどうするのか??

 

悩んでいる人いませんか?

しっかり考えていないと同じようなリールが2個以上

あってしまったりして片方使わなくなってしまったり.....。

お金がもったいない状態にはなってほしくはないです。

 

しっかり選んでほしいですし

買うなら満足したものにしてほしいです。

 

まず番手からです。

・4000番のハイギアかエクストラハイギア

・3000番のハイギアかエクストラハイギア

この2種類あればショアから狙うフィッシュイーターには十分です。

GTとか大型青物狙うにはダメですけど......。

 

初めての人は4000番がおすすめです。

理由はかんたん

汎用性が高い”です。

シーバスやチニング、中型くらいの青物やサーフのヒラメ、磯ヒラなど

4000番あればどこへでも行けます。

初めてやるのであればどこにでも行けるものが必要だと

思います。シーバスはつまらないから別の魚やろうも出来ます。

 

2台目と考えているなら3000番です。

理由は4000番と比べて重量が軽くなります。

より繊細な感度の高い釣りが可能になります。

軽いこともあり疲労感も減ります。

 

3台目以降はその魚種に合わせて購入すればと思います。

アジングメバリングなら2000番

磯での大型青物やマグロなら10000番を超えるもの

 

番手の次はギア比です。

ノーマルギア・ハイギア・エクストラハイギア

の3種類あります。

右に行くほど1回の巻取り量が増えます。

僕はハイギアかエクストラハイギアでいいんではないかと思います。

ノーマルの場合他の2種類と違い巻きが軽いです。

僕的にはこれだけです。

ハイギアとエクストラハイギアの場合

・流れが分かりやすい

・回収速度が速い

・巻きスピードを速くできる

少なくともノーマルのものよりメリットが多いです。

ハイギアのあとにノーマルを使うと流れの変化も分かりづらく

なにやってるのか分からなくなります。

シーバスやクロダイ青物には向かないです。

 

僕は次はアジング始めようかと思っているので

2000番のリールにしようかと思っています。

c3000番のルビアス持っているのでまずはそれで試しますが.....。

まずは自分を信じてみようかと思います。

 

以上です。

まずは4000番のリールあれば問題なしです。

あとは好きなメーカーであったり好みのタイプがあると

思いますのでそれでいいかと。

ただ4000番のほうは頑丈なリールの方がいいですね。

シマノならツインパワー

 

 

ダイワなら

セルテート

 

 

まあこんな高いのいらないですけど.......。

あくまでイメージです。

 

ではまた。